【研修の案内】あさひ障害福祉公開講座 『災害時に慌てない備え~能登半島地震の支援活動を通して寄り添う支援を考える~』

2025年09月04日

【研修の案内】あさひ障害福祉公開講座 『災害時に慌てない備え~能登半島地震の支援活動を通して寄り添う支援を考える~』


9月開催研修は、

災害時に慌てない備え~能登半島地震の支援活動を通して寄り添う支援を考える~』です。

講師の社会福祉法人唐池学園の富岡氏は、能登半島地震発災地へ継続的に何度も支援活動に従事されています。

実際の支援活動の経験や教訓をもとにお話しいただきますので、情報共有の在り方や防災体制の整備など、どんな「備え」をしなければならないのか考える機会になると思います。

多くの方のご参加をお待ちしています。

【日時】令和7年9月26日(金)16:30~18:30

【開催方法】 選べるハイブリット開催

 ☆ZOOMによるオンライン参加 (定員90名)

 ☆会場参加:サポートセンター連 (定員30名)

【申込方法】 添付のチラシ記載のURLもしくはQRコードよりお申し込みください。

 ☆申込みはこちら  ☞ https://forms.gle/39uM4V6ntMC7zz58A

【申込期限】 令和7年 9日23日(火)〆切

横浜市 旭区地域自立支援協議会
Powered by Webnode
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう